セミナー案内

「安心・安全・コスト削減の歯内療法」セミナー


エントリーフォームへは下記のQRコードもご利用いただけます。


『安心・安全・コスト削減の歯内療法』セミナーのご案内

一般社団法人日本臨床歯研究学会をご利用いただき誠にありがとうございます。
安心・安全・コスト削減の歯内療法セミナ−は根強い人気があり、毎回受講者からは『目から鱗が落ちるような思いがしました』と好評です。

今回からは新しく、第一部 安全・安心・安価な根管治療、第二部 歯科用超音波スケラ-(多目的振動切削装置)による根管治療としてエンド用超音波チップによる根管治療の講演を追加し、充実した内容になっています。
その為、講演時間も16時(午後4時)までと長くなりました。
主催者より「単純明快なこの術式は明日からの保険診療に活かせると確信しております。」
特にエンド用超音波チップを使用しての根管治療は今後の新しい歯内療法の治療法として一見の価値があるとのお言葉もいただいておりますので、ぜひご検討ください。

『根管治療で成功したいあなたへ』

安全・安心・安価な根管治療に取り組むことができます。
なぜ、ご自身の根管治療が安心してできるようにならないのか?
なぜ、講演・セミナ−を受講して理解しても実践に活かせないのか?

理由→「根管治療を複雑に捉えているから」

解決法は、、、
1)診療テクニックの簡素化:多くの器具、器材(剤)を根管治療から排除
2)診療時間の短縮:歯科用超音波スケラ-(多目的振動切削装置)による根管治療
3)診療コストの削減:ニッケルチタンファイルに頼らない根管治療

米国 歯内療法学会が推し進める歯内療法は根管治療法の基礎を成す歯科医師のバイブルです。
しかし、わずか数千人の自費診療専門医のための治療法であり、我が国の医療保険制度には残念ながらそぐわない箇所が多々あります。
そこで米国の歯内療法を日本版にビルド・バージョンアップし、日本のすべての歯科医師が使用できる単純な根管治療法を考案しました。

講演は第一部と第二部の構成になっております。
第一部の「安全・安心・安価な根管治療」はすでに3年間で1,000人以上の歯科医師が受講しております。
第二部では歯科用超音波スケラ-(多目的振動切削装置)による根管治療とし、私が10数年わたって手掛けているエンド用超音波チップによる根管治療法をお話いたします。

・エンド用超音波チップによる根管治療法の将来性

手用切削ステンレスファイルに代わる回転切削装置によるNiTiファイルの根管形成法が米国より紹介され、根管治療法に画期的な変化をもたらしました。
しかし、根管形成時の術式を簡素化し回転器具による拡大・形成を行うものであり、根管形成に伴う汚物の除去、清掃・洗浄、根管充填物除去などは従来の術式のままでありました。

それに対してエンド用超音波チップによる根管治療は、根管拡大・形成を行いながら、同時に根管洗浄ができる、画期的な操作法であります。超音波切削装置である本装置はアクセスオープニング、根管清掃・洗浄からスミヤ―層除去、根管内異物、汚物除去、ポスト除去、破折ファイルの除去、歯内外科処置などの多くの歯内療法に使用できます。とくにマイクロスコープによる根管処置にはなくてはならない機材であります。

今後は、エンド用超音波振動チップによる歯内療法は日常の診療にはなくてはならない機具・器材として、歯科医師の必需品となると思われます。

第一部 安全・安心・安価な根管治療
明石バージョンアップ根治セミナ−では時間とコストがかからない安心、安全、安価に1根管1回治療で根管充填まで行える質の高い根管治療のツボを「伝授」します。

第二部 歯科用超音波スケラ-(多目的振動切削装置)による根管治療
多目的超音波振動装置バリオスとエンド用超音波チップがこれからの根管治療にはなくてはならない器具であることを解説いたします。

歯内療法40年の明石先生が伝授します。
プログラム開発者 明石 俊和先生
主催 一般社団法人 日本臨床歯科研究学会

明石先生履歴
一般社団法人 日本臨床歯科研究学会理事長
ニューヨーク州立大学バッファロー校ぺリオ・エンド講座元助教授
日本大学元診療教授
日本大学歯学部兼任講師

各日程


2023年   3月 12日(日)【全国町村会館】※延期となりました。
2023年   4月 16日(日)【全国町村会館】
2023年   5月 21日(日)【全国町村会館】
2023年   6月 11日(日)【全国町村会館】
2023年   7月 16日(日)【全国町村会館】

時間

講演 10:00-16:00
受付開始 9:30~
休憩 昼休憩1時間有

会場

全国町村会館
〒100-0014
東京都千代田区永田町1-11-35 TEL 03-3581-0471

東京都千代田区永田町1-11-35

 

受講料

35,200円(税込)

お申込み後、受講料を指定口座にお振り込みください。「受講証」をお送り致します。

なお、受講料のご入金をもちまして正式なお申込みとさせていただきます。

※定員になり次第締め切りとさせていただきますことを予めご了承ください。

【振込先】

みずほ銀行
青山支店
普通 2204655
一般社団法人 日本臨床歯科研究学会

*振込手数料は各自ご負担願います。
*お振込の控えをもちまして領収書に代えさせていただきます。
*お振込時に、セミナーの日付とお名前をご入力ください。

(例) 2月19日
0209+氏名(リンショウ タロウ)

【お問い合わせ先】

一般社団法人 日本臨床歯科研究学会
TEL 03-6455-4542